矢追医院ブログ:気になるブログ、松宮義仁氏のブログを読んで共感しました。
矢追医院:東京都足立区で土日診療も行っている婦人科・皮膚科・美容皮膚科・女性性感染症内科・女性泌尿器科のクリニック
今日は、SNSの世界では、誰でも知っている超有名人の松宮義仁氏のブログを読んで共感した事について書きます。
最後に元記事を紹介しますが、ブログ内の記事に書かれていた私が気になった言葉。。。
『相手の存在を認め、純粋な心で何かをしてあげれば、それは相手にもきちんと伝わります。』があります。
皆さんどう思いますか?
してあげる気持ちになる為には、認めてもらうためには。。。
そこが大切ですね。
相手を認めるまでの時間は、瞬時に認める場合と時間がかかる場合があります。受け入れてもらう時間差はあると思いますが、受け入れる気持ちとなれば、閾値が下がり、密度が高い関係となるはずです。
瞬時に認める間柄。。。どのようなものがあるでしょう。
私なりに考えてみました。
1:昔会った事があり憶えている。
2:誰々の紹介。
3:以前より噂で聞き受け入れられる環境だった。
4:会う前からのファンだった。
5:会話やメールで共感、趣味など似ている所がある。
他に、皆さんの考えがありましたらコメントして下さい。
数分会話して波長が合えば、すぐに仲良くなり認め合う関係となります。もちろん、有効な関係を保つ為には出過ぎない事も大切です。
さらに、その人と密度の高い関係となれば、「あの人と私」ではなく「この人と私」と思ってもらえるようになるのです。
「受け取る」ことと「与える」ことのバランス「つながり」はこれで成り立っています。
松宮義仁氏のブログを読み、私の気持ちとして、これからも、有効な信頼関係が持てる診療にあたりたいと思いました。
これを読み共感した人は、『いいね』やあなたの『コメント』をお書き下さい。
宜しくお願い致します。
この記事を書くに至った松宮義仁氏のブログや引用した文章は
こちら↓必読です。
発行:矢追医院
http://www.yaoi.org/
タグ: 松宮義仁, SNS,ブログ
- 2013年7月24日 |